運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1955-07-06 第22回国会 衆議院 商工委員会 第35号

この輸出入組合法につきまして何ゆえに私どもが真重に審議しておるかと申しますと、提案された趣旨の中で、第一は、輸出における濫売防止すること、第二は、輸入において不当に原料をせり上げて、メーカーなり消費者に過重の負担をかけ、国際収支上不利な状況をもたらすことのないようにすること、この二つを防止するという点において、われわれは何らかの措置が必要であるというととは同感です。

帆足計

1954-12-06 第20回国会 参議院 予算委員会 第4号

その一例として例えば最近ミシン関係でチエツク・プライスを設ける、且つ、その価格の何と申しますか、相場以下の濫売をやつておるというような事実も見受けられるので、これらに対しましては通産省といたしましても或いは指導により或いは法規上の方法によつて、さようなことのないように努めておるわけでございますが、今後におきましてもやはり指導上、行政上の問題とし、或いはその他の方法によりまして、商社の、一口に言つて

愛知揆一

1954-11-09 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第12号

而もこういう炭鉱を放置しておきますと、まあ非常な濫売をいたしましたり、或いは経営が極度に悪化するまで無理をして操業を継続いたしますために倒産に際しては賃金の未払とか、或いは退職金の未払とか、鉱害賠償金の未払、或いは今後の損害賠償の責任がとれないというようないろいろな社会的な弊害も起しております。

斎藤正年

1954-11-09 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第12号

それがどうしてもこの需給の不均衡と申しますかやはり生産態勢が伸びて来ておる段階を、一方に非能率坑休廃止といつた問題にからみまして見ると、強力な合理的な手を打つ必要があると思うのですが、そういつた濫売に対しまするお見通しなり、今後に対しまする政府の強い決意と申しますか、対策をもう少し真剣な意味でお答え願いたい。

森田義衞

1954-11-09 第19回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第12号

森田義衞君 只今お話の投げ物があつて、例えばカロリー当り三十何銭といつたようなひどいものがあつて、中には大手が銘柄を隠して販売業者から市場に出してもらつておる、或いは中傷もございましようが、そういつたことで石炭業界に非常な混乱を来たした、特に中小あたり金融の比較的つきにくいもの、或いは売渡しの紐の余りついていないもの、といつたところあたりが、そういつた濫売があれば一層の圧迫を受ける、そういつたことからこの

森田義衞

1954-10-15 第19回国会 衆議院 通商産業委員会総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会 第13号

ただ在庫金融という問題は、国全体の現在とつておりますデフレ政策からいたしますと、それに対してかなり大きな問題を持つておるわけでありまして、われわれの立場石炭局といたしましては、何らかの形でこの貯炭について、少くともそういつた濫売、ダンピングという問題を起させないような程度の金融の支えということはやりたいという考えでございますけれども、政府全体のデフレ政策というものとの調整がどういうことになりますか

斎藤正年

1954-09-13 第19回国会 参議院 外務委員会 閉会後第2号

ミシンにつきましても数品は伸びておりまするが、結局価格において濫売をいたしまするので、金額としては余り延びていない。その数字は、果してその金額としてどちらが上かはちよつと記憶しておりませんが、伸びていないという面が相当あると思います。それは綿製品なんかについて特に言えますわけで、一昨年と去年と比べてみますと、金額はほぼ同じであります。併し数量においては昨年は非常に伸びた。

板垣修

1954-05-28 第19回国会 参議院 本会議 第52号

即ち輸出水産物生産が過剰で、販売における過度競争となり、又は不当な価格販売され、又は粗悪品濫売されるような場合、又は輸出水産物にかかわる仕向地輸入取引が実質的に制限される等のため、製造若しくは販売過度競争等が行われ、ために組合員事業経営が困難となり、組合員事業にかかわる輸出水産物輸出が不振となる虞れがあるばかりでなく、関連産業の存立にも重大な影響を及ぼす虞れのある場合は、当該輸出

森崎隆

1954-05-20 第19回国会 参議院 労働委員会 第24号

需給安定をどういう工合にしてとるのか、そして今の濫売が行われているのが、そういう国の政策によつて自然的に消滅し得るかどうかというような見通しというものは、やはりこれは通産省から出してもらわなければ労働省としては立てにくいじやないか、そういうものが立たなければ、今の金融引締をやつているときに、一部面に対して金融を若干緩めて石炭の安定をやろうということも、これもできないだろう。

栗山良夫

1954-05-19 第19回国会 衆議院 通商産業委員会中小企業に関する小委員会 第7号

特に日本輸出が、国際価格に比較して決して高くないにもかかわらず、輸出がともすれば不振に陥つておりまするのは、結局内地の濫売である。安いオフアーを出しますことによつて、非常に安いと思つて買つた海外貿易商買手損に当る。どこまで日本品が下るかという点に大きな不安がある。そこで安いけれども安心して買えないということが、ともすれば食いつぶしの一番大きな原因だというふうに私は考えております。

首藤新八

1954-05-18 第19回国会 参議院 水産委員会 第25号

それでも我我としましてここで必然的に生産過剰による海外濫売ということが舞台に出て来た関係上、どうしてもこの事態を切抜けなければならないというような立場に至りました関係上、昨年の七月全国六十数社の生産業者が自発的な熱意によつて現在あります日本鰐罐詰工業協同組合を結成いたしまして、そうして二十九年度における輸出適正量を最高七十万函というように調整いたしました。

越藤俊夫

1954-05-18 第19回国会 参議院 水産委員会 第25号

そこで日本は大変であるというので、代表者を出したり、海外の公館にお願いしたり、いろいろ対米折衝をしたのでございますが、アメリカと折衝の成立を見ませんで、日本から一定数量で自粛するということで代表者が帰つて参りまして、いろいろ国内態勢を整えまして、その当時輸出水産物取締法という法律を制定して、頂きまして、工場は許可制度にし、輸出数量も統制し、価格濫売のできないような価格にして頂き、品質も一定の限度以下

馬場孟夫

1954-05-13 第19回国会 参議院 通商産業委員会 第39号

この法案の骨子は、輸出水産業、例えば冷凍まぐろまぐろ罐詰油糧などの生産過剰や濫売を予防いたしまするために、その製造業者全国一円の輸出水産業組合の結成を促しまして、この組合生産制限出荷制限などの調整事業を行うことを認めること、芳しその調整事業効果を挙げないときは、農林大臣の命令で以て業者調整規程と実質的に同一な調整に服することを強制できることにするので、中小企業安定法輸出入取引法と非常

中川以良

1954-05-11 第19回国会 参議院 労働委員会 第21号

その前の自主的な生産抑制ということは、これは昨年の秋から各企業でやりましたけれども、結局失敗に終つて、最後には濫売競争に走つてしまつたということですから、今後においても需給バランスをとる際に、自主的な生産抑制というものに期待することは私はできないと思つております。そうしますと、残る方法としては法的な基礎を持つた生産抑制、これは即ち不況カルテルです。

佐久洋

1954-05-11 第19回国会 参議院 労働委員会 第21号

ところがその施策はちつとも行われないので、濫売になつて七十七銭カロリーにかかるのが、三十銭くらいに売られるような形になつてしまつた、こういうことなのです。それで大臣はそのときに、四千八百万トンから五千万トンを国内で消費することになれば、政府も非常な勇気が要る。そうして断乎たる措置をとらなければできません、こういうことを言つておられる。

阿具根登

1954-05-10 第19回国会 参議院 水産委員会 第23号

それからこの組合の特質からいたします輸出水産業者自主的調整による経営の安定を図るために生産過剰による過度販売競争防止粗悪品濫売防止等事態が必要となつた場合におきましては組合員事業の、そういうことができまして組合員事業経営が困難となる、或いは輸出の不振を来たし関連産業にも重大なる影響を及ぼす虞れがある場合には輸出水産物製造数量出荷数量販売方法、時期及び販売価格又は製造施設制限等

田口長治郎

1954-05-07 第19回国会 参議院 水産委員会 第22号

特にこの組合輸出水産業自主的調整による経営の安定を図るため、生産過剰による過度販売競争或いは粗悪品濫売等が行われ、又は行われる虞れがある場合において、組合員事業経営のみならず関連産業にも重大なる影響を及ぼす虞れがあるときは、輸出水産物製造数量販売価格等を規制し、或いは製造施設制限を行えることであります。  

田口長治郎